隠岐桜風舎 OKIOFUSHA

案内人Guide

案内人Story teller

隠岐神社周辺には後鳥羽上皇に関する史跡が多くありますが、
歩くだけではその魅力が分かりにくいかもしれません。
弊社では、地元に住む島民ならではの視点で、島に伝わる物語や、四季の移り変わりなど、
歴史だけではない、島の歩き方をご案内しております。

島のさんぽみち

島ガイドと一緒に、海士町・中里地区を散策してみませんか?
この地区は、隠岐神社を中心とした史跡や、緑あふれる森林浴スポット、
島民が日ごろ利用している商店や図書館などもございます。
ぜひ、島の何気ない日常に触れてみてください。

島のさんぽみち島のさんぽみち

島のさんぽみち

参加対象: 個人のお客様で、他の参加者様と一緒に島歩きを楽しめる方
1名からご参加いただけます。
催行人数: 2名~20名
販売期間: 4月~10月
※上記期期間外の場合は要相談
※2024年3月25日-4月9日までの期間はご予約いただけません。ご了承くださいませ。
実施時間: 10:15~11:35 80分間
集合場所: 後鳥羽院資料館にて (路線バス 隠岐神社前 にて下車)
菱浦港から車で10分、自転車で25分、徒歩で40分(目安)
時間帯によって路線バスもご利用いただけます。
片道200円 (参考:タクシーの場合は片道1,200円ほどです)
主な
内容
後鳥羽院史跡・隠岐神社・後鳥羽院資料館・つなかけ(土産屋)を基本とし、商店や図書館、森林道など。
当日のお客様のご要望をお聞きしながら案内をいたします。
料金(税込み)
大人:2800円 小学生:1400円
※後鳥羽院資料館への入館料を含みます
精算方法: 現金のみ。後鳥羽院資料館受付にてチケットをお買い求めください。

団体様向け
観光ガイド

ガイドと交通手配がセットになったプランがございます。
以下の手配業者へご相談ください。

周辺のご案内

隠岐神社周辺には後鳥羽上皇に関する史跡がございます。
また、後鳥羽院資料館では徒歩圏内の周辺地図の配布をしておりますのでご利用ください。

後鳥羽天皇御火葬塚

後鳥羽天皇御火葬塚

承久の乱に敗れた後、海士にお遷りになった後鳥羽上皇は60歳で崩御されました。この地で荼毘に付され、ご遺骨の大部分はこちらに納められています。現在は宮内庁からの任命を受けた「村上家」が「助九郎」の名を継ぎながら管理しています。すぐ近くには後鳥羽上皇が滞在された源福寺の跡地である「行在所(あんざいしょ)」もあり、四季折々の自然と800年の歴史を感じられる場所となっております。

隠岐神社 隠岐神社

隠岐神社

後鳥羽天皇をご祭神とし、昭和14年に創建されました。境内には歌碑や蹴鞠処を見ることができるほか、4月のはじめには美しい桜並木が神社を彩ります。御朱印の受付は9:00-16:00頃。島内でお祭りや地域行事などがある期間は無人になっている場合もあるので、お守りやご祈祷を希望される場合は事前にご確認しておくと安心です。

隠岐神社 08514-2-0464

  • 海士町後鳥羽院資料館

    海士町後鳥羽院資料館

    昭和55年に開館した町の資料館。平成31年より弊社で委託運営しております。後鳥羽上皇や隠岐神社に所縁ある史料の展示、スタッフによるご案内を実施しています。

  • お土産と手仕事のお店 つなかけ

    お土産と手仕事のお店 つなかけ

    海士町のお土産・島の和菓子やパン、雑貨の販売をしています。

案内人のご予約

専用のご予約フォームより予約を受け付けています。
(Googleフォームにリンクします)
※2024年3月25日-4月9日までの期間は案内人(島のさんぽみち)はご予約いただけません。